ふははははは!ようやく「食べ物ブログ」から脱出できましたよ!!(笑)
イギリスに来てもうすぐ二ヶ月になろうかという昨日、初めてちゃんとアンティークマーケットに行って来ました~

毎週火曜日に開かれている定期開催のマーケットで、ストールの数は少ないのですが、さすがイギリス。シルバーカトラリーやアクセサリーがた~くさんありました!本当に久しぶりのアンティークマーケットだったので、浮かれまくりだったんですが、やはりドイツの蚤の市とは違って高い!!もちろんショップで買うよりは安いですが、ドイツの蚤の市価格に慣れている身にとっては、かなりビビる金額でした

しかも、久しぶりだったからか、情けないポカミスまでする始末…。
このマーケットの中のとあるストール(店)で小ぶりで可愛いシルバーのボンボントレイを発見したんですが、底に書いてあった「75ポンド」という数字を「15ポンド」と大勘違いしてしまいました(笑)ホクホクと20ポンド札を差し出した私にストールのご主人「あ~ごめんよ。私の字は読みずらいんだ。これ、1じゃなくて7なんだよ」…15ポンドのわけないじゃんな~(^^;こちらこそごめんなさい~!
他にもいくつかステキなシルバーロケットペンダントや、写真立てなどありましたが、結局何も買わずに写真だけ撮ってきました。でも。この写真の右側に写ってるストールにあった、アンティークレースのベビードレスがとても可愛かったので、もし次回、縁があったらぜひ我が家に来て欲しいと思いました

そして、今日。久しぶりにきれい目に朝から晴れたので、銀行へのお出かけついでに我が家からバスで15分ほどの商店街に出かけてきました。
お目当ては、ネットで調べて目星を付けてあったCharityShop!この商店街には小さなChartyShopが数件あって、片っ端から見て回りました!
んで、今日の戦利品がこちら~

一件目のお店で。まったく古いものではありませんが、かわいらしい刺繍に惹かれました。額縁と中身の雰囲気も合ってるでしょ?自分の部屋に飾ろうと思ったのに、長女に「可愛いから、リビングに飾っといて~」ってお願いされたため結局リビングの壁に飾ることに。

こじんまりしたレイアウトと色使いがツボです

二件目で出会ったコです。お店に入った瞬間「なんとなく何かに出会えそうな予感」が。その直後に棚の上に並んだこのコたち(6枚セット)を見つけました。貫入の入りかげんに惹かれて手に取り、ひっくり返してみたらなんと「RoyalDolton」。
バックスタンプ、調べてみたんですがあまり詳しい情報が得られず…。まあ、そこそこ古いようではあります。少し深みのあるお皿で、両手で包み込めるくらいの大きさ。使いやすそうなので、実用したいのですが、それにはまず漂白しないと。ワタクシ的にはコレくらいの貫入やら染みは問題ない範囲なのですが、ダンナはいやがるかも…。
んで、こちらは「Mason Cash」の陶器ボウルです。実は別々の店で見つけました。多分左側の方が少し古いと思います。きちんと調べてないのでわかりませんが…。これも実用にしようと思って買いました。
全部で13ポンド。コレが高いか安いか…っていうと、予想より高かったですが、軽いストレス発散にはなったので良しとします。うふふ。
スポンサーサイト
う~ん、アンティークマーケット楽しそう。
でも本当にお値段はかなり高そうですね。。。(^^:
こちらのスリフトでも額入りのクロスステッチって
よく見かけるのですが、手間ひまかかっている割には
お値段が安かったりします。なので私も気に入った
のがあると買ってます。だって自分で作る事考えたら
買った方が安いいんだもの~(笑)
食器も良い感じですね~。さすがはイギリス、
イギリスのメーカーのものが色々と見つかりそう。
これ全部で13ポンドだったら全然悪くないですよ~。
ま、最初だし、軽いジャブ程度で…(笑)
場所にもよるようですが、ロンドン近辺のマーケットは相場が高いみたい(^^;
そのうち車運転できるようになったら、ちょっと遠くまで出かけてみます♪
クロスステッチ、かわいいでしょv
ショップのすみっこにあったのを掘り出してきました(^^
そうそう。アンティークのサンプラーとかステッチものってえらく高いけど
新しいものは安いよね。自分でアンティークとして育てていくのもありだから、
集めていくつもり~♪
食器ね~。もうちょっと「お宝」的な発見を期待してたんだけど
ま、はなっからうまくはいかないもんで…(笑)
でも、ボウルは使いやすい大きさだし、早速調理時に活躍しております♪
また、色々ゲットしてご紹介していく腹積もりなので、よろしく~(笑)
そしてまた最近ハンティング開始されたんですね!
イギリス物価高いですもんね。
(最近はそうでもない?ユーロと比較すると)
蚤の市もそこそこするんだろうなぁ・・・。
でもドイツよりはかわいいものが多いとは聞きますので、
ハンティングがんばってくださいね!!
そうなんです。イギリスに移動になったんですよぉう。
ようやくこっちでの生活ペースができてきた感じです。
ハンティング…まだ本格的にはスタートできていないんですけどね~。
まあ、ぼちぼちはじめようかと思って、今ウォーミングアップしてるところです(笑)
イギリスの物価は高めですね。でも、まあ、中で生活を始めちゃえば
「こんなもんかな」って思えます。けど、アンティークの値段はやっぱり高いです(TT
うん。確かにドイツより、ひとつのアイテムに対する種類が豊富というか、選ぶ幅が
ある気がしますね。
これからいい季節ですからね。がんばりますよ~!
ロンドンは色々刺激的で面白いですね♪もっと若いときに来たかったなあ~(しみじみ)
またちょくちょくブログにお邪魔させていただきますので、ヨロシクデスv