心なしか、食べ物ブログになりつつある気がする今日この頃ですが…(笑)よく行くスーパ-で見つけました。

こちらでは、スーパーによってはやたらとボンヌママンの商品が充実しております。ボンヌママンというと真っ先に思い浮かぶのはジャムですが、最近はこういった冷製菓子類も作り出したんですね~。
お味の方は甘くて滑らかで美味しかったです

蓋の上に乗っかってるのは、「カラメルの素」みたいなもの(笑)ちょっとザラザラしてます。でも個人的にはちょっと前に買った同じシリーズの「クリームキャラメル(要するにプリン)」の方が美味しかったかなあ。
容器はなんとガラス製。なので、食べた後も使えます。個人的にはミルクガラス希望です。(笑)某オークションで3600円台で落札されてたのにはすっっごくびっくりしました

ちなみに、スーパーでのお値段は確か二個セットで2.50£くらいだったかと…。
スポンサーサイト
のがさすがボンヌママン。やっぱりイギリスはフランスに
近いからきっとフランスものもたくさん売ってるのかな。
もしかしたらお宝探しでもフランスのアンティークが
たくさん見つかるかも?楽しみですね~!
プリンと言えば、私がお気に入りだった焼きプリンが
最近ウォルマートに置いてなくてかなりショックです(涙)
器は軽いんですが、ちょっと厚みのあるクリアガラスなんですが
側面にボンヌママンのロゴがエンボスで入ってるんです。
同じデザインでミルクガラスだったらもっとかわいんじゃないかなあ、と思うんですが。
フランス製のお宝…あるかなあ~。調べたら定期的に「ヨーロッパアンティークフェア」なるものがあるそうなので、そこでステキな出会いがあるといいなあなんて思ってます。
本当は今日朝から蚤の市に行くつもりだったんですが、すごい雲行きが怪しかったので
あきらめちゃったんです…(でも結局雨は降らなかった…)
焼きプリンも美味しいよねえv私も焼きプリン大好き♪
ドイツではほんとに美味しくてなめらかな(市販の)プリンに出会えなかったので
嬉しいですv
日本では、ピンクや紫、それに緑のフタのがあんまりないんだよね。ウチの近所は特に。涙
わたしゃ、特に緑が欲しいんだよ~!
イギリスライフ、スタートしましたね。これからもいろんなイギリス情報楽しみにしています。特にアンティークね~。本場なのでワクワクでしょう。私もワクワクです!
でもこのフタ、アルミ箔なので、フタは再利用できないんですよね。これ、ちゃんとしたフタだったら超可愛い色なのに…。
緑のフタのって、コンポートのかな?
そういえばドイツで買ったけど、空き瓶どこにしまったかな(汗)
イギリスでも売ってるかしら…。
もし見つけたら、空き瓶送りましょうか…?(ぼそ)
後は蚤の市にいければ完璧です(笑)
でも、ロンドン市内の蚤の市はほとんど観光化してしまってるようで
値段が…(TTやはり狙い目は郊外のカーブーツセール(イギリス版フリーマーケット)かもしれません。
そうそのコンポート。コンポートは緑のフタなんだよね。
代わりにキューピーのマヨネーズでどうだ!
ただし、こっちで見つけたらね♪
キューピーマヨネーズvそそられるなあv
こっちじゃたっかいからねえ…(TT
コンポートの代金+送料とも釣り合いがとれそうだし。
じゃあ、もしコンポート見つけたら買って連絡するけど、
ホントにいい?(笑)
あぁ、他にも頼みたいものが…。(←欲張り)
OK.じゃ、緑のフタのコンポート、見つけたらとりあえずゲットして連絡するね。
1個でいいのかな?確かコンポートの種類もいくつかあったような…。
ドイツで見たのはチェリー、アプリコット、キウイ…の3種類だったかな~。
何でもいいなら適当に選ぶし、全部って言うなら全部でもいいし(笑)
何と物々交換するかはまたその時決めましょう~。
私も欲しいもの色々あるのでじっくり考えよ~っと(笑)
んで?他にも頼みたいものって…何?一応聞いとく。(笑)
とりあえず、連絡しますので待っててくださいね~。
あはは~。そうか。そっちか~(笑)