歯医者に行ってきました。んで、いわゆる「八重歯」を抜きました。子供の頃からすんごい乱杭歯で、特に左の糸切り歯は完全に歯列から前に飛び出して、まるで吸血鬼の牙のようだったわけです。
若い頃は八重歯って「チャームポイントで可愛いv」なんて感じですが、年取って歯茎が痩せてくるとだんだんみっともなくなってくるんですよね

それに、正直食べたものが挟まりやすいので、虫歯になるリスクが非常に高いんです。まあ、まだみっともなくは無いですが、この年になって「カワイイv」も無いだろうし(笑)、医療費が実質無料で済む今の内ってことでスッポンと抜いてしまいました~。
てなわけでワタクシ、歯茎に穴開いてます

きちんとふさがって分からなくなるまで半年くらいかかるかもって言われましたが、これでもう長時間笑っても唇が八重歯に張り付いて降りてこなくなる事もなくなるし、たこ焼き食べても青海苔が八重歯と後ろの歯の隙間に挟まってどう頑張っても取れないなんてこともなくなるわけです!(笑)
心配なのは歯が一本無くなると、やはり顔の印象がちょっと変わるかもしれないということ。イイ方に変わってくれりゃいいけど、印象が悪くなったらヤダナア…


先週の土曜日、朝市で買ったお花です。
茎が折れてヘロンってなっちゃってたので、短く切ってアンティークのインクビンに。
淡い黄色がケナゲでかわいい。
さっき大家さんから電話が。明日の朝、新しい入居希望者を連れてくると!!えええええ!

いや、いいけど…。いきなりですか。うわ。大丈夫かな。掃除し切れてないよ…
スポンサーサイト
音とかにびっくりしちゃいます。
お花綺麗ですね
でもそのビンも可愛いです。インクいれなんですか?
色合いと質感が良いですね。
でも、私が通ってる歯医者さんはとっても上手な先生で、治療もちっとも痛くないんです。
今回も「いつ抜いたんだ?」って感じでした♪
お花、きれいですよねvこんな寒い時期でもちゃんと花は咲くんですね(^^
少しでも長くキレイに咲いてくれるといいな~♪
アンティークのインクビンは、色とか形とかがとても素敵なんですよv
古いガラス特有のトロリトした質感も、大好きですv