とうとう出会えました~

可愛い子供用靴の木型です!しかも両足セット!!甲の中央が可動式になっていて、足首部分に穴の開いているタイプです。
どうですか、この色!たまりませんね~

型の側面に「München」と思われる刻印が。ドイツ製のようです。
正面の甲の部分に57という数字も見えます。
この方から何足の靴が作られ、どんな子供たちの足を包んだんでしょうね。滑らかに磨耗し、深い飴色に変化した小さな木型。この型で靴を作っていた職人さんの姿を思い浮かべつつ、大切に可愛くディスプレイしたいと思います。
え?販売?
・
・
・
・
・
どうしよっかな~

(またそれかっ!)

←ブログランキングに細々参加中~。どうもショップオーナーとしての自覚に欠けてるワタクシに愛のポチを一つv
スポンサーサイト
この色、たまりませんねぇ。
私もアンティークショーで何個か見かけたんですけど、あまり興味なかった木製の靴だったので、スルーしました。何で興味なかったんでしょう!!!と悔やまれます。
来年こそは!と今から気合いが入っております(笑)。
私もね、以前見かけた時は「ま、いっか~」ってスルーしちゃってたんですよ。信じられないことに!7imoyaさんも、来年はがっつりゲットしてくださいね!楽しみにしておりますよ~♪
子供用だから又良いのかも!
私も去年ガレージセールで見つけたけど大人用の1足だけで色も
イマイチで買いませんでいたよ!
う~のすけさんのは色が何とも言えなくて最高~~に素敵♪
ポチ☆
やっぱり飴色になってるのが最高ですね~vでも、自分で飴色になるまで育てるのも楽しそうですよね~(^^