夜、ルームライトの光で撮影したので、あまり画像がよくないですね…。後で差し替えるかもしれませんが、とりあえず見てやってください。

本日、ワタクシのバラ柄アンティークシルバーコレクションが一つ増えました

ドイツ製、1950~60年代のシュガーシフターです。正式名称が分からないんですが、テーブル上でケーキやワッフルなどに粉砂糖を振り掛けるためのものなんですね。この優雅な感じがたまりません。

刻印を見ると「835」という数字が。これは銀の純度を示すものと思われます。イギリスのシルバー製品ではないので、ホールマークは見当たりません。このあたりが正しい鑑定眼を持たない私のような銀製品初心者にとってはちょっと厄介ですが、繊細なバラ柄がものすごく私の好みだし、状態も非常に良いし(蚤の市などで見たものは大抵メッシュ部分が破れていたり拠れて穴状になっていたりした)問題無しです!(笑)「興味が無いから」ととある知人が譲ってくれました
ってことになってますが本当はとある小さなアンティークショップでヒトメボレして買っちゃったんです(内緒) あああ、確実にアンティークシルバーが増えている…

このままではこの子達を飾る為のアンティークショーケースが欲しくなるのは必至…。先日友人に連れて行ってもらったイギリスアンティーク家具のお店に比較的手ごろな値段の、ステンドグラスが入った小ぶりのアンティークキャビネットがあったなあ…。アレだったら日本に持って帰っても置けるなあ…。
・
・
・
・
・
・
はっ!!
いかんいかん!!何を考えているのだ!!
オノレ、私の中に巣食う「物欲大魔神」め!!
今に調伏してくれる!!(妖怪か)
お前なんかに負ケナイゾー(棒読み)
リン!ビョウ!トウ!シャ!カイ!ジン!レツ!ザイ!ゼン・・・
・
・
・
・
・
3月は私の誕生日…
ダメもとで旦那にご相談…・
・
・
・
ああ…「物欲大魔神」は手ごわい…(笑)
スポンサーサイト
ステキなシュガーシフターですね、うっとり。
うちではいつも茶漉しで砂糖を振りまいているので、こんなステキなものが存在するなんて初めて知りましたよ。
私もアンティーク蚤の市好きなんですけど、価値がわからないのでほとんど安物のガラクタしか買った事がないです。
うーのすけさんの所でお勉強させてくださいね。また遊びにきますね♪
このような零細ブログにお越しいただきアリガトウございます~vv私も今までずっと茶漉し派でした(笑)存在自体は本や蚤の市などで知ってはいたものの、こんなステキなのは見たことなかったので、ものすごい嬉しかったですv
Yogacatさんも蚤の市好きですか!いいですよねv蚤の市!
私も実はそんなによく知らないんですが、直感と好みだけで買い捲ってます(しかもあまり高くもないものばかり/笑)なので、お勉強にはならないと思いますが、お時間のあるときまた遊びに来てくださいね(^^
私も後ほどゆっくりYogacatさんのブログ、覗きに行かせていただきます♪
私も薔薇が大好きです。
アンティークは難しいような気がして手はだせませんが。
(見る目がないんです)
友達がアンティーク好きで、一昨年はよくついて回ってました。
最初は、「直感で入ったら?」なんていわれてました。
その友達もやはり、日本に持って帰ってもいいというショーケースを買っていましたねぇ。
テーブルで、優雅にお砂糖フリフリ。憧れますぅ~。
バラ柄っていいですよね~v現行品の雑貨でも、きれいなバラのモチーフのものを見るとふらふらと引き寄せられます(笑)
私の場合、アンティークと言っても実は製造後100年未満のいわゆる「プロカント」が殆どなんです。しかも、特に勉強したわけでも師匠がいるわけでもないので、本当にほぼ「直感と好み」だけで買うか買わないかを決めてます(^^;とどのつまり、「本当に欲しいと思うものがたまたま古い物」というだけなんです~。
お友達、ショーケース買われたんですね。いいな~~!欲しいな~。旦那に埋められる覚悟で、ちょっと相談してみようかしら…(笑)
受け皿までついてパーフェクトじゃないですか!!
ああ、やっぱりアンティークはヨーロッパよねぇ☆☆
日本じゃ無理だわ・・・
「興味がない」知人さんからの譲り物ですって?!
なんて太っ腹!なんて欲のない人なんでしょう。
これも、う~のすけちゃんの人柄なんでしょうね。
ああ、重ね重ね羨ましい・・・
ついでに、アンティークキャビネットだなんて
日本で買ったら何十万もしますよ☆
ここはひとつ、物欲大魔神さんに負けちゃって下さい☆
えへへ~vコレ見たときは本当に鼻息荒くなりました(アブナイ人だ)初めてこういうタイプのシフターを見た時は「ティーストレーナー」だとばかり思ってましたが…。こんな道具でケーキにお砂糖振り掛けつつ、優雅にティータイムを過ごしてた時代があったんですね~。
太っ腹な知人…うふふ。これには意外な秘密が…(笑)さくらちゃんトコに遊びに行った時に真相暴露します(笑)お楽しみに…(するほどのことでもないけど)
アンティークキャビネットはコッチでもやっぱり高いですよ~。なので、旦那にねだる時は命がけです(笑)でも、日本まで運ぶ手間とか考えると、チョット考えちゃうんですけどね(^^;